Akama Lab
サンプル作成2012年6月の失敗作
6月も最終週になりました。 『失敗は成功の母』と言いますよね! なので、サンプル作成の失敗作も公開することで、誰かの成功につながるかも?という風に言い換えてネタを増やしていこうという作戦です。 ※毎月、月末には失敗特集を …
クールビズ宣言に『缶バッジ』はいかがでしょう?
赤間印刷では、昨年末より缶バッジの作成もはじめております。 インターネットの印刷通販サイトでも缶バッジはポピュラーな商品で、かなり安価な商品も目にするようになってきました。 こういったネット通販に価格で対抗することは難し …
商品棚陳列用の文字が浮き出た売価札のサンプル
梅雨入りが近いのでしょうか、本日は晴れたかと思うと急に雨になったり不安定な天気でしたね。 さて、本日は岩手県の印刷会社様よりご依頼いただいている『文字が浮き出た売価札』のサンプル作成をしてみました。 今回のポイントは『シ …
サイト内の分岐を考える
サイト内の分岐などと難しい言い回しにしていますが、ようは『カテゴリーやタグで分けた記事をどのように表示すれば閲覧しやすいか』という事です。 左はWordpressの固定ページ機能で作成した『Akama Lab』のカテゴリ …
是川縄文館のミニのぼりを作成
本日は、筆者の故郷『是川』にある是川縄文館のミニのぼりを作成いたしました。 弊社のミニのぼりは『Roland VersaUV 300A』というUVインクの大判出力機で印刷します。 特徴としましては、インクが記事に染み込む …
本をめくれる『立ち読み』機能を追加
今週は先週末の予告通り、赤間印刷がこれまでお手伝いさせていただいた『書籍』のご紹介を始める予定です。 作品を紹介するに当たり、今まで通り表紙の写真を掲載するだけではちょっと物足りないかな?と思いましたので、一工夫しようと …
寄贈用の特殊印刷物を試作中
本日は、八戸市に4/21にオープンした『八戸クリニック 街かどミュージアム』様へ寄贈予定のUVプリンタを使った特殊印刷物を試作していました。 用意した紙は『のぼり』を作成する時に使用される『ポンジ』という薄い布を紙に貼り …
UVプリンタの『ホワイトインク』活用方法を模索中
新商品を考えるにあたり、社長に導入していただいた Roland VersaUV 300A を活用することが大前提となります。 このプリンタの特徴は『ホワイトインクが使える』『透明インクが使える』『インクを重ねて厚盛ができ …
赤間印刷 × Roland『特殊印刷への取り組み』
赤間印刷では、昨年度より特殊印刷分野への取組を開始しております。 本日ご紹介いたしますのは、楽器メーカーとして有名な『Roland(ローランド)様』の印刷機を導入して実現可能になった印刷事例のご紹介になります。 ですが、 …